• LMS

儲かるエステサロンに育てるにはどうしたらいい?5つのポイントで売り上げアップ

レンタルサロン開業表参道駅近人気安

エステは誰でも開業しやすいので「わたしも手がけてみたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、現実は競争も激化し、たった1人で開業運営していくには難しい面もあります。

この記事では、個人経営のエステサロンの売り上げをアップさせるために、出来る方法について解説をします。エステの独立開業を考えている方は是非参考にして下さい。
レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安

エステサロンの競争が激化!3年以上続くサロンは全体の1割!

個人でエステサロンを経営する人の成功月収は、売上高190万円を突破したケースだと言われています!実に夢のある仕事です。しかし、その反面、エステ業界の6割以上が1年以内に閉店、9割が3年以内に閉店しているという、厳しい現実をご存じでしょうか。

日本ではエステサロンの経営は自由業であり、誰でも自由に参入できる状況なのです。また、全国にあるエステの数は大小合わせると、2万店以上と言われています。エステサロンは開業しやすいので、毎年多くの人がエステを開いている現状があり競争が激しいのです。

他エステサロンとの差別化をはかる為に、どうしても低価格キャンペーンなどに走りがちな傾向はあります。キャンペーン期間内なら、お試しで500円、1000円で施術をする、というお店はたくさんあります。フェイシャルの価格設定が60分で2000円!と言ったものも珍しくないのです。

エステサロンを開業したから、過激な割引で集客をする、最初のうちはそれでも良いかもしれません。しかし、段々と、どんなに働いても利益が残らない「悪循環」になっていく、という現実を知って下さい。

3年以上業界に残れる1割のエステサロンになるためには、かなりの工夫が必要ということなのです。他エステと同じことをしていてはダメなのです。

レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安

ポイント1:コンセプトを明確にする

多くのサロンからあなたのエステサロンを選んで貰うためには、コンセプトを明確にする必要があります。

例えば、高い技術力です。サービスのレベルや技術レベルが低いサロンは、固定客・リピーターを得られないため、なかなか経営を安定させることが出来ないのです。開業前にはもちろん、開業後も常に新しい技術の習得、そして既に獲得した技術を高める努力は必要です。

次に、リーズナブルな価格設定も大切です。どんなに良いエステでも手の届かないほどの料金では、お客様も通いきれません。ジリ貧にはならない、しかし収益は確実に出るという範囲内で、お客様も続けやすい料金設定をするべきです。

また、完全なプライベートサロン、というのも一案です。エステサロンで、お客様のプライバシーを守ることが出来る小規模なサロンのことを、プライベートサロンと言うのです。プライベートサロンは、開業する際に必要経費が最小限で済みます。そして、完全にマンツーマンで施術できるので、お客様の満足感も強いというデータもあります。

なぜかと言うと、経営者がそのまま施術をすることが多いので、高い技術をお客様に提供できるからです。個室なので、お客様とコミュニケーションも取りやすいのです。したがって、リピーターも獲得しやすい傾向があります。

このように、競合する他エステと差別化する要素を打ち出すことも大切なことです。

レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
ポイント2:初期投資を少なくする

エステに対する初期投資をなるべく少なくすることで、利益の回収は早められます。例えば、広告費です。仮に1万部の広告を印刷し、新聞に折り込み広告をしたとします。B4サイズで両面フルカラー・コート紙(雑誌の表紙などに使われるような紙)で印刷しますと、印刷代金が約64,000円です。そして、新聞への折り込み料金が約33,000円です。合わせて97,000円かかります。これがさらに、新聞折り込みではなく、直接各宅への配達・ポスティングを利用したとしますと、ポスティング料金が約55,000円。印刷代と合わせますと、約119,000円にもなります。しかし、インターネット上で、専用サイトを作り広告すると安く済むのです。月額5,000円~の格安ネット広告を請け負ってくれる会社もあります。また美容系らしく美しく配慮して作成して貰ったサイトでも、月額29,800円で作成・管理してくれる業者もあるのです。

また、スタッフの数は最小化しましょう。最初のうちはエステの大きさを小規模から始めることで、初期スタッフの数を抑えるべきでしょう。まだ収益が分からない中では、出来るだけ経費をかけないようにすることも大切です。

さらに、エステサロンの内装ですが、やはりお客様をお迎えする以上、いかにお客様に日常を忘れていただく空間を作るかということも大事です。アジアンリゾート風・北欧風・ノスタルジック風など色々あります。お店の内装は全体の統一感が大事と言われていますので、小物からカーテン、お客様が横になる敷布まで全て一体化するよう、注意しましょう。

エステ向けに雑貨販売しているサイトもインターネット上にあります。大いに利用した方が良いでしょう。

レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
ポイント3:固定費を抑える

エステサロンにかかる固定費を抑えることもポイントです。

例えば、東京都内でしたら、店舗の賃貸料金の相場は20~40万円が相場のようです。もちろん、これは1番平均的な金額ですから、交通の便が良いなど立地条件が揃っていると、高いところでは100万円以上の賃料発生というケースも。

例えば「港区」と指定して調べます。その上で「賃料の分布図」を見ますと、平均より少し高めで、20~60万円以上の賃料が1番多いという事実もあります。

しかし、店舗の立地条件が恵まれているから仕方ないと、諦めるのは早いです。「LMSレンタルサロン」ならば、港区の表参道駅でも1時間1,000円と格安で借りられるのです!しかも、利用条件次第で、追加料金なしで様々なビジネスサポートまで受けられます。これは是非利用していただきたいです。

さらに、スタッフは熟慮の上、最小限にするべきです。スタッフを数多く使うと、もちろんそれだけ人件費がかかります。その他にも、スタッフの研修などで時間をとられ、あなた自身がお客様と直接接する時間がなくなります。少数精鋭で、今ある人材をいかに問題なく活用していくかということが、エステ業界全体の命題にもなっているのです。

業務用の本格的な美顔器は、直接購入すると約130万円~230万円ほどです。しかも保証期間は1年ですので、壊れてしまったら、買い直さなければいけません。減価償却のことまで考えてレンタルにするのも1つの手でしょう。

表参道青山原宿駅近レンタルサロンスペース
ポイント4:粗利を最大化できるようにする

安くて良いサービスを提供して、お客様も付いているのに、廃業せざるを得なくなるエステも多数存在します。これは、価格設定があまりにも安すぎることも大きな要因です。料金設定は「儲かる」設定にしておくべきでしょう。

最終的な儲けを最大化することは、ビジネスの基本です。粗利(利益率)・基本料金設定を大きくすることも大事なのです。そして、最初の料金設定はかなり肝心です。なぜなら途中で価格を上げることは難しいからです。長期的にその料金で利益が出せるのかをよく検討した上で決めることが大切なのです。

レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
ポイント5:自宅で開業する

家賃を抑えるためには、自宅で開業するのも良いでしょう。あなたも便利がいいかもしれません。ただし、エステのお客様は「非日常」空間を求めています。ですので、たとえ自宅であっても、生活感を出さないことが大切です。時には部屋を改装するなどして、非日常空間を演出しましょう。また、プライベート空間と生活空間を切り分けることも大事な要素です。ある程度の高価な料金を払うお客様に、単に他人の自宅へ訪れているような印象を与えてはいけません。

レンタルサロン開業表参道駅近人気安
レンタルサロンの活用も検討!

以上、読んでいただいた通り、自分でエステサロンを開業するのは、配慮する点が色々あると分かっていただけたでしょうか。まったく1人で独立するのも不安でしょう。そんなとき「LMSレンタルサロン」の使用者であれば、無料で様々なビジネスサポートも受けられるので心強いです。

実際に1人で開業していた人が、「LMSレンタルサロン」と契約して、レンタルサロンを借りて、サポートを受け、黒字に転換したのです。

また、やはり集客の為には、お客様にとってアクセスの良い場所にエステサロンを設けることも大切です。無理しないで最初から利益を上げていきたいと考えている人には、初期投資を抑えられて、かつ交通の便も良い場所にある「LMSレンタルサロン」のレンタルサロンを活用してみてはどうでしょうか。

 

関連記事

  1. レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
  2. レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
  3. レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
  4. レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
  5. レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
  6. レンタルサロン 開業 表参道青山駅近安
PAGE TOP